fc2ブログ

墨染寺blog~ぴぐ坊のつれづれ日記~

ぴぐ坊こと当山副住職が仏教のことを中心に、日々のよしなし事を綴ります♪

雅楽のお稽古♫

先日の台風、大変な被害となりました。
当山は、お陰様で大きな被害もなく、また、檀信徒の方々も今のところは被害等の報告は受けておりません。
少しホッとしましたが、京都市内でも嵐山や久我など大きな被害に遭われた地域もあり、自然の猛威にただただ畏怖の念を抱いております。
復旧復興には時間がかかりそうです。
被害に遭われたすべての方々に、心よりお見舞い申し上げます。

さて先日、高槻まで雅楽の練習に行ってきました。
私は「笙」という楽器をやっているのですが、最近後輩が笙を始めて、先生に習いに行っているので、私も便乗してここ数ヶ月、教えを請いに伺っております♫
「笙」という楽器はコチラ↓

image.jpg

私が雅楽(笙)を始めたのは7年ほど前で、始めた当初は先生について習っていたのですが、ここ数年はほとんど習いに行っておらず、我流でやっていたようなもの。。。
ですので、初心の後輩と共に、基礎からお稽古をつけてもらうことができ、非常に充実した時間を過ごしております。

雅楽練習風景
※練習風景です♫

私が数年ぶりにお稽古をつけて頂いているのには、一つ大きな理由があります。
2ヶ月後の11月9日「音輪会(おとのわかい)雅楽演奏会」に出演するためです!
春秋座という大きなホールでの演奏会ですので、みっともない演奏では他の出演者の皆様にご迷惑をお掛けすることになりますので、頑張って練習に励んでおります。
もし、ご都合よろしければ、ご来場賜われれば幸いです。
芸術の秋、雅楽の音色に浸るひとときを、お過ごし頂ければと思います。
詳細は、以下の通りです。

■□■□音輪会 雅楽演奏会□■□■
○日時:平成25年11月9日(土) 開場17時/開演17時30分
○場所:京都芸術劇場 春秋座
○料金:前売り3,000円/当日券3,500円


前売り券が私の手元に若干枚ございますので、ご興味がありましたら、ご連絡下さい。
ご来場、お待ちしております♫

IMG_20130918094611bea.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/09/18(水) 15:52:14|
  2. 雅楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0