fc2ブログ

墨染寺blog~ぴぐ坊のつれづれ日記~

ぴぐ坊こと当山副住職が仏教のことを中心に、日々のよしなし事を綴ります♪

仏教の壺!!

先日出演させて頂いたhokke.tvの番組の紹介をさせて頂きます☆

今月からリニューアルスタートした「三木天道の仏教の壺」に出演させて頂きました!
三木上人を中心に、4名のメンバーで仏教について語るトーク番組です。

DSC04303.jpg

2月の放送のテーマは「日本人の宗教心・宗教観」について話し合いました。
日本人といえば、お正月は神社に初詣、お盆やお彼岸にはお寺にお墓参り、そして12月はクリスマス。。。
そして「あなたが信仰している宗教は?」と問われた時に、即答できる日本人はほとんどいない、こう言っても過言ではないと思います。
そのあたりの、時として「無宗教」とも言われる日本人のあいまいな宗教心・宗教観というものについて、僧侶4名があーでもない、こーでもないと話し合っています。

そもそも日本人に宗教心というものは存在しないのか??
人が人として生きていくために、「無宗教」という在り方は有り得るのか?
そもそも、宗教とは??
これは日本人に突きつけられた大きなクエスチョンだと思います。
この辺のことに興味がある方、一度ご覧頂き、ご感想を頂けたらと思います☆


2月6日放送分


2月13日放送分


2月20日放送分
スポンサーサイト



  1. 2013/02/20(水) 23:31:03|
  2. Hokke.tv
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Hokke.tvの収録に行ってきました☆

先週、2日続けてHokke.tvの収録に行ってきました!!

1日目に出させて頂いた番組は、
「三木天道の仏教の壺」!
私が京都に来て「京都日蓮宗青年会」に入らせて頂いたのが、平成16年
今から9年前のことになります。
その時の京都日青の委員長を務めていらっしゃったのが、三木天道上人でした。
三木上人が卒会された後も、三木上人が主宰する勉強会に毎月寄せて頂くなど、ご縁が続いております。
そんなご縁で、今回三木上人の番組に出演させて頂くことになりました☆
以前から「仏教の壺」という番組はあったのですが、諸事情によりリニューアルすることになったそうで☆
三木上人を中心に4~5名のメンバーで、仏教にまつわることについて話す、トーク番組な感じです。
収録風景は、こんな感じ~~

DSC04296.jpg

DSC04297.jpg

DSC04303.jpg

最後にその日のメンバーで記念写真をパチリ☆
よくよく考えてみると、京都日青の現会長さんはじめ、歴代会長上人ばかりですね~~
濃い~メンバーです(笑)
この「仏教の壺」2月から毎週水曜日の夜9時から15分間放送されますので、皆様、お見逃し無く!!

さて、収録2日目は。。。
「上田尚史のシャカリキ☆ドン!」
に出演させて頂きました!!
コメンテーターとして2回目の出演でございます。。。
15分間、上田上人を中心に、仏事のことや仏教のことについて気になるテーマを設けて、それについて分かりやすく解説する番組です。
「コメンテーター」なので、もちろんコメントを求められるわけですが、なかなか上手く発言できず、毎回反省しております。相変わらずのダメンテーターっぷりを発揮しています(笑)
しかし、とても勉強になります!
そんな「シャカリキ☆ドン」の出演陣で写真を撮って頂きました

DSC04307.jpg

この撮影は、京都の北の方にある町屋をスタジオとして撮影しています☆
その名も「堀北庵」☆
本当に居心地がいいスタジオです♪

DSC04310.jpg

今回収録した「シャカリキ☆ドン」は、2月8日(金)と22日(金)の2週にわたって放送されます☆
こちらもどうぞ、お見逃しなく!!

さて、Hokke.tvは上記の2番組以外にも、たくさんの番組を放送中☆
こちらのホームページも是非是非、チェックしてみて下さい!!
また、Hokke.tvのスタッフさんによるブログも更新されています☆
ピンポイントで番組の情報を得られると思いますので、コチラも要チェック!!
  1. 2013/01/28(月) 19:00:43|
  2. Hokke.tv
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0